CUCINA オーダーメイドキッチンを納品しました Vol.1

フルオーダーキッチンのCUCINAさんで造作したキッチンを納品しました。

こちらのお住いは、築20年のハウスメーカーの木造戸建。

大手ハウスメーカーの木造住宅は構造がしっかりとしていることで、リノベーション施工にも最適です。

構造だけでなく、建具扉なども家具メーカーのカンディハウスのオーダーメイドとなっており、

全体的にとてもしっかりとした住宅ですので、『このお住まいに似合うキッチンを』ということで

CUCINAのフルオーダーキッチンを提案させていただきました。

元々のキッチンは、クラシカルな框のデザインキッチンで、収納ユニットがキッチンを仕切っている空間になっていました。

吊戸棚などがあると、どうしてもキッチンだけが独立した空間になってしまうので、

広々と使いたい、というご要望を踏まえ、

今回はCUCINAさんでアイランドキッチンを造作するにあたり、

建築デザイナーの提案でオープンで開放感あるモダンリビングになりました。

アイランドキッチンの下部には、ライン照明を取り付けました。

磨きタイルに反射して空間のイメージも華やぎます。

天板部分は、フィオレストーン『グリスサボン』を使用しており、床までおり下げるデザインにしました。

扉はCUCINAさんのオリジナル扉『サザナミ』

浮造りという、木の柔らかい部分を削ぎ落とし、木目を浮き上がらせるような仕上を施しているので、手仕事の美しさが際立つデザインです。

CUCINAさんには沢山の天板・扉材の種類があり、フィオレストーンも様々な種類があります。

どれも美しく作り込まれているので、施主様もとても悩まれましたが、建築デザイナーのコーディネートで床などのイメージと摺合せながら纏めていきました。

CUCINA東京ショールームでのお打合せ風景。

この写真に写り込んでいるものの1.5倍くらいの種類の扉があります。

さらに希望の面材が無い場合には、メラミンでお好きな色味にすることも可能です。

造作家具メーカーならではの、様々なデザインをオーダーメイドできるのがCUCINAさんの強みです。

同じグレーでの青味のあるグレーや、ベージュがかったグレーがあるので、

床や壁面タイルのグレージュと合わせながら選んでいきました。


つづく。

http://agr-design.com/contact/

丁寧な暮らし・住まいをつくる

アグレ・デザインオフィス代官山のリフォーム・リノベーションブログ

0コメント

  • 1000 / 1000