住まい心地インタビュー
昨年末にお引渡しさせていただき、弊社のリノベーション施工した築30年程度のRC造のマンションにお住いいただいているご家族様に住み心地をインタビューさせていただきました。
女性建築デザイナーと一緒に作り上げたマンションリノベーションですが、
『デザイナーの的確なアドバイスでイメージ通りになった』と仰っていただけました。
お子様がいらっしゃるので『ダイニング周りはお掃除しやすいタイルにしてよかった』とのこと。
こちらのマンションは、リノベーション前は全て絨毯を敷き詰めたつくりになっており、
施主様も質感をとても大切にしていらっしゃったので、リビング以外は裸足でも心地よい、絨毯敷きにされています。
ただ、ダイニングやキッチン周りはやはり使いやすさと共にデザインを両立させたい、
ということもあり、
弊社代官山ショールームでご覧いただいたタイル床を気に入っていただき、
ダイニングとリビング、キッチンはタイルにお決めいただきました。
代官山ショールームで使用しておりますタイルは、ざらざらとしている靴履き用のものなので、
こちらのO様のマンションでは、マットな質感とメタリックな艶感のあるメタルスタッコというタイルを敷いています。
元々の造りは、背面の壁にI型のキッチンがあり、
写真の冷蔵庫の付近に、洗濯機がビルトインされた、仕切られたキッチンでした。
カウンターキッチンにされることで、リビングダイニングとつながる、明るい広がりが感じられるようになりました。
キッチンのカウンターにある収納も、奥様の『ご家族みんなで使うものや、書類を纏められる収納を』というご要望に沿う、奥行や高さを備えています。
扉を開くと、A4の書類ファイルが2段分収められるような収納に。
マットなメラミンを表面に貼り、周りの黒いクロスと一体化するような造作カウンターになっています。
インタビューは、今月発売のSUUMOリフォームさんに掲載予定です。
最後は、素敵なご夫妻とお嬢様たちと一緒に記念撮影させていただきました。
0コメント