《Simple&Modern*O様邸》解体時現地お打合せ①
最近では、『都心で100平米を超えるゆとりあるマンション』は、
新築ではなかなか手に入れることが難しい状況です。
この度、ご希望のエリアでゆとりある住まいを、ということで
バブル期のしっかりとした造りの中古マンションを選択され、
リノベーションされることになったO様のシンプル&モダンなお住まいを施工しています。
今回は、撤去部分と電気工事の確認の現地お打合せです。
お客様に実際に解体した現場にて、詳細をご確認いただきます。
・コンセントの位置
・設置する収納ユニットの高さ
・収納の中に収めるWi-Fiの電源確保
➤意外と後から決めると配線が出てしまうので、最初にルーターの大きさも確認いただきます。
・壁掛けテレビ用の下地や配線等を入れるため、テレビの位置を確認
・天井裏の換気システムの状況等々・・・
電気の工事は、工事の段階で最も早く行うので、
お打合せの際にしっかりと、
どんな家電製品をどこに置くかをイメージしながら、
コンセントの設置場所を決めて置きたいですね。
キッチン周りも、最近は家電の種類が多く、
ipadでレシピ動画を見たりもしますし、
また、ハンドミルを使うシーンなどの為に、
手元で使い易い位置にしっかりと設けて置くことをオススメします。
お手元にあるもの・新たに買い揃えるものを含めて、
家電をどう使用するかを、書き出してみると分かり易いのではと思います。
壁面収納の裏側にはエコカラット。
お選びいただいた造作収納とカウンターの位置関係と、エコカラットの収め方も見ていただきます。
また、今回は、建具等がしっかりとしたマンションなので、
使い続けられるものと、交換するものをご確認いただきました。
0コメント