タイルを使った空間づくり。
前回の施工事例でご紹介しました「名古屋モザイク工業」さんの東京ショールームへ。
タイルは、小さなニッチなどに貼り込むだけでも、
がらりと空間の雰囲気が変わるので、取り入れてみてほしいアイテムのひとつです。
JR山手線の「代々木」駅・東京メトロ「北参道」から、
徒歩5分程度のとてもアクセスしやすい場所にあります。
螺旋階段一面のガラスモザイク。
アントニ・ガウディのグエル公園のようなキラキラとした空間。
ガラスモザイクだけでなく、床材や壁面材としても、様々な種類の国産から輸入まで揃っています。
アグレ・デザインオフィス代官山ショールームでも、
石目のタイルを壁材や床材に使用しております。
↓こちらは人気投票№1のガラスタイル。
きらりとした艶が品が良く、可愛すぎない上品な感じがとても素敵です。
洗面や、キッチン背面だけれなく、ニッチなどにも合いそうです。
↓こちらは、ドラマの撮影などでも使用されている『コラベル』シリーズ。
ショールームで実際に並べてシュミレーションすることが出来ます。
釉薬が様々な質感を持っているので、組み合わせるのがとても楽しく、
色々なパターンを試したくなります。
実際にご検討される際に、2~3時間並べている方もいるそうです!!
エスニックな雰囲気だけでなく、少し和の風合いや、
白の色々な釉薬のものを組み合わせて、真っ白な空間などにも使えそうです。↓こちらは、ドラマの撮影などでも使用されている『コラベル』シリーズ。
ショールームで実際に並べてシュミレーションすることが出来ます。
釉薬が様々な質感を持っているので、組み合わせるのがとても楽しく、
色々なパターンを試したくなります。
実際にご検討される際に、2~3時間並べている方もいるそうです!!
エスニックな雰囲気だけでなく、少し和の風合いや、
白の色々な釉薬のものを組み合わせて、真っ白な空間などにも使えそうです。
↑色の組み合わせの名称が使用されたドラマの名前の一部になっているそう。。
↓ご自宅でシュミレーションも可能です。
自動で色の分量も決められるようになっています。
(※WEBシュミレーションが出来るものはカタログにシュミレーションのアイコンが記載されています)
天然大理石のものは、質感も抜群です。↓
↓こちらの施工事例でご紹介したガラスタイルの色違いがこちら。
上品な、ミントとピンクも。
こちらは外壁なので、リフォームではあまり使用しないタイプですが、
凹凸の形や、色味を組み合わせてオーダーできるものだそう。
パレットのようで、とても綺麗です。
最近では、大判の大理石調タイルを使用される方も多いそうです。
弊社の施工事例でもタイル床は人気なので、イメージが湧きにくいという方は
ぜひ一度ショールームをご覧いただくと質感や、貼り合わせがご体感いただけます。
0コメント